Syncro 
〜第十章 §3




翌日。

布団の中で目を覚ますと、陽はとっくに上ってて…

時刻は10時を回ってた。

顔を洗って、ダイニングの方へ出てみると、そこには朋子さんがいて…テーブルの前のイスに座ってサヤインゲンを剥いていた。

「あ。おそよう。拓君」

「…あれ?先生は?」

「二人でとっくに海に出てるわよ」

 

…信じられない。

昨夜だって、結局あれから…何時まであそこにいたんだろう。

気がついた時には部屋にいて、布団の上に仰向け大の字にひっくり返ってた。

たぶん…

泡盛のお代わりは、当然のように先生がここへ取りに戻って――

つまみも何もないままに二人で飲んで…

大した話もしないまま、ひたすら飲んで…

 

…大きくため息を吐き出した。

何のことはない、おれがつぶされたってコトなのか。あのオヤジ、自分も飲んでるフリをして、実はその大半をおれに飲ませてたってコトなのか。

記憶が繋がらないほど飲むなんて、一体どのくらいぶりだろう。

 

「はい。お水」

朋子さんが笑ってコップを差し出してくれる。中には氷が浮かんでる。

「ありがとう」

「昨夜はだいぶ飲んだみたいね」

朋子さんはいたずらっぽく笑ってみせる。

「…飲んだというより、飲まされたんだよ」

コップの水を一気に飲み干す。

「頭痛くない?何か食べられる?」

「今はいらない。朋子さんが何か食べるんなら、それにつきあってもいい程度」

「ふうん…。じゃあ、そばでも食べに行って来ようか。ついでにちょっと…出かけてきたい所もあるし」

「いいよ」

 

簡単に家の戸締まりを済ませて外に出た。

相変わらずの強烈な日差し。

今日も気温は裕に30度を越えそうだ。九月も下旬になろうというのに。

 

大きな麦わら帽子にビーサン履きの朋子さんは、小柄な体も手伝ってどう見ても高校生くらいにしか見えない。お腹もまだまだ目立って来ないし…何も知らない誰かが見たら、まさか彼女が妊婦だとは思わないだろう。

「つわりとか、全然大丈夫なの?」

「うん。平気みたい。親孝行な子供だよねぇ」

 

二人でゆるゆる田舎の小道を歩き始める。

途中、二人のおばあと出会った。

朋子さんとは当然のように顔見知りで…

二人とも申し合わせたように朋子さんのお腹に手を当てる。

まだ…ほとんど目立たないほどの月数なのに、何故か二人とも『これは朋ちゃん似の元気な女の子だぁ』としわくちゃの顔で笑顔を見せる。

 

「…何で判るんだ?女の子だって」

「何だかんだでここは神様の島だから。特におばあの中には、まだまだそういう不思議な力を残してる人がいるんよ」

「…信じてるんだ。朋子さん」

「正直言って、よく判らないけどね。でもここは都会で暮らす人より自然との距離が近いから、そういうのがあっても不思議じゃないなとは思う」

「…ふうん」

「今年は台風も少ないけどね、心配してる人はあんまり見ないね。そのうち来るさ、ってまるで他人事。こっちがハラハラしちゃうくらいに。…けど、考えてみればそんなの誰が決められるコトでもないものね。確かに神様にお任せしてしまうしかないと思わない?」

「…それはまあ、そうかも知れないけれど…」

「座間味の台風は、それはそれはまたきょーれつだかんね。春まで此所にいるんでしょ?楽しみだねー」

「それは…どうかな」

「何言ってんの。春までいれば確実に体験出来るわよ」

「そうじゃなくて…春まで此所にいるかどうかって方」

「…あれ。そうなん?」

「うん…」

「なんだー。残念。宮城二世を見てってもらえると思ったのに」

「ごめん」

「謝るコトもないけどさ…そうなんだ。先生も一緒に帰っちゃうの?何にも言っていなかったけど」

「先生は違うよ。おれだけ。それもまだ決定じゃない。帰るかも、って程度の意味」

 

朋子さんは、意外な位がっかりしていた。

夏の観光シーズンも終わって…やっと静かに過ごせると思っていたんだろうに。

並木先生だけならまだしも今年はおれまで一緒にいるから、実は迷惑なんじゃないかと思ってた。

宮城さんがこうして留守にしている間は、朋子さんは一人で家にいるんだし…

おれでもいれば、少しは退屈しのぎになってたのかな。

弟を亡くしたって、確か前にも言ってたし。

 

「なんで帰っちゃうコトにしたの?」

朋子さんが訊いて来た。

「…特に理由は…。どうせ海にも入れないんだし、先生の手伝いも出来ないし…それじゃあ此所にいても仕方ないなって思ってさ」

「そっか…」

朋子さんは、少しだけ何かを考えるみたいに口を閉ざした。

それから、おもむろに。

「ねえ。とーってもお腹空いてる?」

「…え?」

「先に私の用事済ましてもいい?そんなに時間はかからないから」

「…別に、いいけど」

軽い気持ちで頷いて。

朋子さんは、枝分かれの道を左に曲がった。

その向こうには、当然舗装も何もされてる筈のない自然道。もちろん…今、おれ達が歩いて来た道だってそうなんだけど。

 

蝉の声がにぎやかだ。

顔の横を汗が一筋流れて落ちる。

おれはまだしも…

「…大丈夫?朋子さん」

「へーきへーき」

涼しい顔をして歩いてく。

…さすがはうちなーに嫁いだないちゃーだ。

 

「何処まで行くつもり?」

宮城さんちを出てから、既に20分はたっている。

汗と一緒に昨夜のアルコールが抜けて来たのか、体が軽くなってきた。途中の自販機で二人してお茶を買ってノドを潤す。

「もうすぐそこ」

 

…すぐそこ、って――

道の両脇にはハイビスカスが気持ちよさげに揺れている。赤と黄色の花びらが、微かな風と日差しを受けて鮮やかな色を見せている。

青々と茂った葉の前を抜けて…

更に歩いたその先に、ちょっとした広場が広がっていた。

広さとしては四畳半くらい。

何が出来るという広さでもない。周りはハイビスカスに囲まれて…

そこだけぽっかりと何もない小さな空間になっていて…

丁度何かの“入れ物”みたいに。

ハイビスカスは綺麗に垣根が作られて、おれ達の肩くらいまでの高さにまで伸びている。きっと…誰かが定期的にここへ来て、手入れをしているんだろう。

けれど…この、中途半端な広さは一体なんなんだろう。

よく見ると、ハイビスカスの垣根に囲まれた丁度真ん中。

小石が何個か不器用に積み上げられていた。

それに気付いて…はっとした。

 

朋子さんは、額の汗をひとしきり拭うと、ふうっとため息を吐き出した。

斜めがけにして来たバッグからお茶のボトルを取り出して、一口飲んで。

残りをその小石の上にかけてやる。

おれ達も…智の墓参りに行くと、よくこんな風にしてやっていた。

 

「朋子さん…ここって」

「宮城のおじいが生きてた時は、毎日ここに来ていたんよ。このハイビスカスも、あんまり周りが殺風景だったのを垣根を作って、整えて。せめての供養にってね」

「…お墓、なんだね。一体誰の?」

「私も、よく知らないの」

「えっ…?」

「おじいも詳しく話したがらなかったし。ぽつぽつ聴いた所では、戦争中にここで心中した若い恋人達のものみたい。沖縄ってさ、唯一アメリカ軍の上陸を受けて接近戦があった所でしょ。私もよく知らないんだけど…当時は南方から侵略されてったらしいから、本島よりもここなんかは、もっと早くに米軍の侵攻を受けたんだよね」

「ああ…そっか」

「当時は、米軍に捕まるととんでもない目に遭わされるってデマが流れて、自分で家族を殺しちゃったり、この人たちみたいに心中したり自殺をしたり。それはそれは悲惨だったらしいよ」

「宮城さんのおじいは…たまたまそれを見ていたのかな…」

「そう。この辺りじゅうが火の海で、どうにかこうにか壕まで逃げて、家族は何とか生き延びたけど、食べ物はすぐなくなるし、小さな壕には何家族も一緒にいるワケだから、動ける者が必要な道具や食べ物を家に取りに戻ったりしたワケよ。飛び交う銃弾をくぐり抜けてさ。当時10才くらいだって」

「…そう」

「女の人は、おじいも知ってる集落の娘さんで…男の人は、地元の軍の兵隊さんだったんじゃないかって言ってたよ。二人ともせいぜい20才そこそこ。抱き合ったまんまで、男の人が持ってた手榴弾の信管を引き抜いて…おじいがあっと思う間もなく、粉々になっちゃったって。後にはわずかに地面が掘れた程度の穴が開いてただけだったって」

「…」

「けどねー、ウチの人はこの話、いつもすごーくイヤがってね」

「宮城さんが?」

「そう。私も最初は意外だった。けど…だんだん判った。この島にも色んな考え方があってね、もう60年も前の出来事を『忘れたい』って思う人と『忘れちゃいかん』って感じる人と。被害者オキナワをどう見るかって事だと思うけど…。こういう話、ここにはほんとにたくさんあって…もっともっと悲惨な話もたくさんあって…ウチの人なんかは、ずーっとそういうの、色々聴かされて来たからさ、重たいっていうか…いい加減にしてくれよって気持ちがずっとあったんじゃないのかなぁ」

朋子さんは、その場によいしょっと腰を下ろした。

 

「おじいが、一体どういう気持ちで毎日ここに来ていたか…ないちゃーの私には想像しか出来ないけどね…。おじいみたいに毎日なんて、とてもじゃないけどおこがましくて。けどせめて、時々程度には行ってあげてもいいんじゃないかって思ってね」

「…」

「ウチの人が、おじいに私と結婚したいって紹介してさ、おじいが『なんだ、ないちゃーかぁ』ってつぶやいた時…正直むっとしたけれど…最近少―し、それが判る気がしてるんだ。もしも…このお腹の子供がおっきくなって、将来のダンナを内地から連れて来たとしたらさ、私もきっとそう言うと思う。『なんだ、ないちゃーかぁ』って。それくらい…やっぱりここは違うんだよね。私が言うのも何なんだけど…決定的に違うのよ。拓君には判るかなぁ、それは過去の出来事だけじゃなく…オキナワは、今もずっとそうなんだよ」

「…先生も――」

「…」

「並木先生も、おんなじ事を言ってたよ。『それでもやっぱりこの島に心惹かれるんだ』って」

朋子さんは、にこりと白い歯を見せた。

「そうだね。私もそれでもこの島が好き」

 

目の前の…積まれた小石を見つめる。

少し強い風でも吹いたりしたら…飛ばされてしまいそうな程度の小さな石――。

けれど何てたくさんの思いが、ここには込められているんだろう。

自ら絶たれた二つの命。

それを守り続けたおじいの思い。

自分なりのやり方で、それを見つめて来た朋子さん。

そして…それを受け継ぐ事の重たさを、誰より感じてきたに違いない…宮城さん。

 

「拓君は?」

「えっ?何?」

「拓君はどうなの?この島が好き?」

「…」

「今、自分がいる場所よ。好きって言える?」

「…」

 

すぐには言葉が出て来ない。

 

今の、話を聞いたから?

そうじゃない。

もっと前から…

ずっと前から…

同じ事をおれは尋ね続けてる。

此所にいたい。ずっと…いたいと思ってる。

でも…でも此所は――

 

…もう――イヤだ。

こんな窮屈はたくさんだ。

せめぎ合う心。軋む心。歪んだ思い。

その中で、何かが流れ出そうとしてるのを感じてる。かろうじてそれを抑えつつ…

抑えつつ…?

それはどうして?

どうして抑えなくちゃならないんだ?

――変わりたい。

――変われない。

――変わっちゃいけない。

 

いけなくなんかないんだよ。拓君は拓君なんだから。

 

はっとする。

 

『あなたがそれに巻き込まれちゃいけない。あなたは、あなたの時間をこんな事で無駄にしていちゃいけないの』

 

おれは朋子さんの顔を見た。

泣きそうな気持ちを必死にこらえて。精一杯の笑顔を作る。

「…言えたら――いいよね。此所が好きって。ずっとずっといたい、って。でも――」

「…」

「でも…駄目だ。まだ…それは駄目なんだ」

「…」

 

――風が吹く。

ハイビスカスの花びらが、小さく揺れてうつむいた。

 

・・・To be continued.


                    



                                         (C) Copyright 2005 twin All right reserved.