Syncro 〜第十章 §7 |
|
---|---|
「ウエットスーツを貸してって…?」 洗濯物を広げながら、朋子さんは少しだけ驚いた顔で振り向いた。 今朝も庭には、元気一杯に陽が注いでる。 柔らかな島風が頬を掠めて… 自然にまかせたハイビスカスが、気持ちよさげに揺られてる。 「それは別に構わないけど…このみちゃん、やれるんだ?ダイビング」 「うっ…ううん!私は、まだ出来ないの。ただ…兄キが教えてくれるって言うから」 「…拓君が?」 「どういう心境の変化かな。よく判らないんだけど、昨日いきなり言い出して」 朋子さんは、にっこり笑った。 「よかったじゃない」 「いいのかな。…私は別に、今すぐ潜りたいワケでもなかったのに…」 「いいんじゃないの?自分から言い出したんでしょ、教えてやるって。彼の気が変わらないうちに、さっさと支度して出かけたらいいよ。このみちゃん、身長何センチ?」 「…159」 「レンタルのスーツはお店の方なの。一緒に行かない?試着した方がいいと思うし」 「…すみません。突然こんな面倒言い出して」 「なーに言ってるの。これでもウチの本職はダイビングショップなんだからね。こんなの、面倒なんて言ってたら商売にならなくなっちゃうよ。ささ。行こう行こう」 干しかけのお洗濯ものはどうなっちゃうのかな… 私の方がそんなコトを気にしつつ。 朋子さんは、愛車のキーを取りに慌ただしく部屋の奥に入って行った。 ――確かに。 拓兄が突然私に、『ダイビングを教えてやる』なんて言い出したこと自体、本当にびっくりな出来事だった。 何かがあの人の中で動き出しつつあるのは知ってたけれど…こんなに突然。 並木先生が、散々言ってもダメだったって聞いたのに。 でも…私ってば、あんなに近くに一緒にいたのに… あの瞬間…拓兄の心の中で何がどう動いて行ったのか、全然何も判らなかった。 『おれが繋いでるんじゃない。智が…繋いでくれてるんだな』 まるで、何かを確かめるみたいに。 両手のひらをそっと開いて…ゆっくりと握りしめた拓兄。 …あの瞬間、あの人は、一体何を掴まえたんだろう…。 「お兄ちゃんの『教えてやる』には、前科があってね」 「うんうん」 「前にスキーに出かけた時も、結局自分だけどんどん上に行っちゃって。私なんか全然ほったらかしだったし。リフトとか、乗ったコトもないのに乗せられて。無理矢理上級者コースを滑らされたりしたんだよ」 「ははは」 車の中。 ハンドルを握る朋子さんの笑いが弾ける。 「でも、ちゃんと降りては来られたんでしょ?」 「あの時は、智兄ちゃんがいたからね。そもそも、苦労して何かを覚えた経験のない人には、他人の苦労なんか判らないんだよ」 「そうねぇ。まあ、習うより慣れろって言葉もあるからね」 「…何だか、私、結局ダシに使われてるんじゃないのかな。『教えてあげる』とか言っちゃって、ほんとは兄キのヤツ、自分が潜りたいだけなんじゃないのかな…?」 「それならそれでいいじゃない。彼がまた帰れる場所を見つけたんならさ、このみちゃんも、おダシになった甲斐があったってモノよ」 「う〜ん…」 …朋子さん。 それ、フォローになっていないよ。 スキーと違って、海の中じゃ『助けて〜』なんて声も出せないし…。どうしよう。また、ほったらかしにされちゃったら…。 朋子さんは、にこにこしながら鼻歌交じり。 車はほどなく、宮城さんのショップについた。 拓兄からは、スーツと道具が揃ったらまた宮城さんの家まで戻って来い、って言われてた。 家のすぐ近くには、遠浅のビーチがあって、そこへ連れてってくれる気なんだろう。もちろん、朋子さんは二つ返事だ。 まさかこんなコトになるとは思ってもいなかったものだから、当然私は水着も用意していなくって。 後でお金を払うってコトで、ショップの水着とウエットスーツ。初心者用スキューバセットを一式レンタル。 「安心していいよ、このみちゃん。どうやら並木先生も一緒みたい」 お店にいた宮城さんから聞いたのだろう。朋子さんの言葉にほっとする。 「あの二人が一緒なら何にも心配いらないね。1日たーっぷり遊んでおいで」 朋子さんは、ちっちゃな子供を遠足に送り出すみたいにそう言った。 真っ白な浜。 見渡す限りの青い海。 大きな空に…のんびり浮かんだ大きな雲。 所々にダイビングを楽しむグループらしいボートとか…シュノーケリングをしている人たちが見えている。 暦は立派に10月なのに…ほんとにここは南国なんだな…。日焼け止めはして来たけれど、素肌にびしびし紫外線が突き刺さる。 「おっ。来たな」 並木先生の声がした。 私たちがいる浜辺。 そこから20mくらい離れた波打ち際に並木先生が立っていた。隣には拓兄もいる。 二人とももちろんウェットスーツに…足下には、スキューバの道具やなんかが一式揃えて置いてある。 「朋ちゃん、ご苦労さん。このみちゃん、なかなか似合うじゃない」 「でしょー?」 言ってはみたものの、正直着ぐるみを着せられてるみたいで照れくさい。 朋子さんが見立ててくれたのは、黒のベースにピンクのポイントが入ったウェットスーツ。 「初心者にしてはハデだったかなぁ…?」 「いやいや」 「初心者は、何処に沈んでいてもすぐ判るように、うんとハデにしてもらう規則になってるんだよ」 「…お兄ちゃん、うるさい」 「さっそくだけど、午後にはボートで沖に出るからね」 「えっ!」 「大丈夫だよ。お前はただ沈んでいればいいだけだから」 「お兄ちゃんっ!」 「体験ダイビングの要領でね。水中での呼吸の仕方が掴めれば、あとは俺らでポイントを探して案内するから。まあ、とりあえずはやってみよう」 「ほらっ。まずはシュノーケリングから」 拓兄にマスクとシュノーケル、フィンの三点セットを渡される。不安ありありの顔をしている筈なのに、兄キは完全に見てないフリだ。 しぶしぶ後に続いて海の中へと入ってく。 「ひゃ〜〜…つ、つめたい」 「最初だけだよ、最初だけ。はい、頭からがばっと水をかぶって」 「ひ〜〜。しょっぱ〜い」 「海なんだから当たり前っ。次。マスクにツバつけて曇り止め」 「ツ…ツバ?」 「水の中でマスクが曇ったら何にもならないだろ。とっととやれよ。急がないと、潜れるようになるまでに日が暮れちゃうぞ」 「…」 思いっきりムッとしたけど、もちろんそんなのも完全無視。 並木先生は、朋子さんと二人して、にこにこ笑って見ているだけだ…。 ランチは、先生お勧めのお店で沖縄そば。 カツオのお出汁がよくきいていて…冷えた体に、優しい温かさがしみて行く。 「…よーし。これで何とか午後は外海まで出られそうだな。このみちゃん、何か見てみたい魚とかある?」 「…う〜ん。何かなぁ」 先生は好意で尋ねてくれたんだろうけど…そんなの、私に判るわけない。 拓兄が隣から言う。 「“灯台下”とか行けるといいんだけど…今からじゃ、時間的に厳しいかな」 「そんなに欲張らなければ大丈夫じゃないか。あそこなら流れさえ優しければドリフトで流せるし、いいかもな。…それにしても、このみちゃん。拓にダイビングを教えさせようなんて、これまた、すごい事を思いついたねぇ」 「えっ…?」 「お陰で、やっと明日からは、宮ちゃんを当てにしなくても写真が撮れるよ。こっちとしても大助かりだ」 先生の言葉に私は慌てて首を振る。 「うっ…ううん!私は別にそんなつもりじゃなくってね…」 拓兄は、ムッとした顔で先生を睨んだ。 「…言っておくけど、おれは別にこいつに言われて、またダイビングを始めようなんて決めたワケじゃないからね」 「いいからいいから。弁解するな」 「弁解なんてしてないよ。…大体汚ねぇんだよ、ヤリ方が。他人の弱みにつけこむみたいに」 「汚いとはなんだよ。こっちはそれぐらい熱意を持って、お前を心配してるってコトだ」 「…何が熱意だ」 お兄ちゃんの憎まれ口を、先生は涼しい笑顔で聞き流す。 「…で。拓は、この後は一度東京に帰るんだろう?」 私たちは、えっ?って先生の方を見た。 「一旦戻って…色んな事に自分なりの答えを確かめて。それから、また島(ここ)に戻って来るか」 「…」 次から次へ… どうしてこの人には、お兄ちゃんの頭の中がこんなにすんなり判っちゃうんだろう。 だからなのか、拓兄はいっそう不機嫌な顔をした。 「…そんなの、判らないよ。ここへまた戻って来るかどうかだなんて」 「え?何で?」 「『何で』って…先生には関係ないじゃない。おれと冴子は切れたんだから。先生のお仕事はもう終わったんだよ」 「勝手な事言ってるんじゃないよ。お前を雇ってるのは俺なんだから。お前は春まで此所にいて、俺と一緒にクジラの写真を撮るんだよ。何度も何度も言ってるだろーが」 「…あの――」 私は、前から気になっていたコトをおそるおそる訊いてみた。 「並木先生は、冴子さんに頼まれて…それで、お兄ちゃんのコトを色々心配してくれるんですか…?」 「違うよ。確かに彼女から、こいつの紹介はされたけど…だからっていうワケじゃない。神崎さんは、拓を家に帰そうとしてたんだ。けど俺が、ムリやり此所まで連れて来たの。せっかく地上の楽園に来たのにさ、しんどい思いをしただけなんて記憶、こいつに残してほしくなかったんだよ」 お店の窓の外。 静かに広がる青い海に、先生は穏やかに視線を馳せた。 「この島はどう?いい所だろ。海も空も綺麗でさ。誰でも受け入れてくれる懐の深さと、厳しい現実と両方があって。俺はこの島が好きだから。だから拓には、此所で終わらせるんじゃなく、此所から始めてほしかったんだ」 「…」 「お前さ、彼女とはこのままでいいとは思ってないんだろ?」 「えっ?」 「『えっ』じゃなくて。彼女のお陰で繋げた思いもあったワケだし。急ぐ必要はないけれど…これからは、どうやってそれを示して行くか。前に、そう言ったよな」 「…」 私は、思わず二人の顔を交互に見つめた。 並木先生は微笑んだまま。 拓兄は、さっきまでの不機嫌な顔とは打って変わって、何なんだよ、いきなり、って言い出しそうな、バツ悪そうな上目遣いだ。 「…判ってるよ」 口の中でつぶやくような、ぼそぼそ声の返事が聞こえて。 先生は、私に軽く片目をつぶって見せた。 …そっか。よかった。 並木先生の言う通り、急ぐ必要はないけれど…そういう希望は持ってていいってコトだよね。 この島みたいに。 綺麗なだけじゃない、厳しい現実、悲しい過去、そういうものから紡いでゆける“今”もある。この島に住む人たちみたいに。 私こそ、拓兄にこんな事を聞かれたら“余計なお世話”って怒られちゃうと思うけど。 「私ね、今朝、宮城さんとガマに行ったの」 「…ガマ、って、あの、戦争中の避難壕の事?」 「そう。庭を散歩していたら、丁度宮城さんが出て来てね、『もしよかったら一緒にどう?』って誘われたから」 「座間味はね、戦争中は集団自決が行われた場所だから。家族同士で命を絶ったり…たまたま壕で居合わせた者同士が同時一斉に行ったり。ほんの60年前の話だよ」 「…宮城さんと行ったんだ?朋子さんとじゃなくて」 「うん…。お花とお水を持ってね。家から少し歩いた所に、ほとんど崩れて、洞窟の入り口だけがかろうじて判るみたいな壕があって。木が鬱蒼と茂ってて…空気も何だか湿っぽくて。おんなじ座間味とは思えなかったな…」 「宮ちゃんの親父さん達が使ってたガマじゃないかな。前に聞いた事がある」 「先生は?行った事はなかったの?」 「なかったなあ。宮ちゃんは、そういう場所へ誰かを連れてくなんて、そうなかったし。彼は彼なりに、沖縄の歴史をものすごく重たく受け止めてるんだよ。だからこそ、あんまり安易には行動に移せないのかも知れないな」 「…どうして、私なんかを連れて行ってくれたんだろう」 「見てもらいたかった…んじゃないかな。内地の人に」 「…」 「もちろん、悪い意味じゃないと思うよ。ただ、人間にも何にでも、二面性ってあるじゃない?沖縄は、時の政府の思惑だったり戦争だったり、数多く巻き込まれて来た所だし…まあ、それは沖縄に限った事ではないんだけれど。商業ベースにハマると、口当たりの良い部分しか売り物にはされないからさ。本当の事は自分の目で見て、判断するしかないんだよ。こんな一面もこの島なんだよ、って、知っておいてもらうのもいいのかな、って思ったんじゃないのかな」 重たい歴史。けれどそれは現実なんだ。 お店の窓からは、静かに凪いでる海が見えてる。 陽を反射した…青い海。 サンゴで出来た白い浜。 そんな悲しい出来事が、何十年か前に此所にはあって… けど、それも、そんな風に語ってくれたり、示してくれる人がいなければ、口当たりのいい一部分の沖縄だけが全てと思い込まれてしまうんだろう。 「だけど…自決って言葉、何かヘンだよね」 拓兄がつぶやいた。 「自ら決める、から自決なんだろ?自分達から、家族を殺したいとか死にたいなんて、誰も望んでなかったと思うのに。時代の風潮がそうだったとしても…実際、渡された手榴弾をこっそり親に取り上げられて、必死に逃げ続けた人もいたって言うし…」 「色々意見はあるらしいがな。集団死、という言い方はどうかとか、自決、の方が当時の悲劇を伝える力がある、だとか。いずれにしてもこの場所が、連合軍の本土上陸までの時間稼ぎ、“捨て石”的立場だったのは事実なんだ」 「こんなに…綺麗な島なのにね」 「綺麗と戦争は関係ないだろ」 「そうかなぁ。あんまりにも綺麗だったから、子供や家族や恋人や…おんなじ命を持った人間が住んでる場所だ、なんて感じられなかったのかも知れないよ。人間って、自分達と違うものって、案外簡単に受け入れないもん」 並木先生は、私たちのやりとりを微笑みながら聞いていた。 「…ところでさ。さっき、俺の事を“汚い”呼ばわりした拓君」 「…何だよ」 「そろそろ、俺の事を少し話させてもらってもいいかな」 「先生の…?」 「さっきの、このみちゃんの質問にもちょっとかぶってるんだけど…まあ、俺がどうしてこんなに執拗に君にお節介をやこうとするのかって事も含めて。午後のダイブには間に合うようにテンポよく話すからさ」 「…何だ、それ」 「私の質問って…?どの質問?」 「覚えていない?核心をついた、なかなかいい質問だったんだよ」 先生は、傍らのイスに乗せていたリュックの中から自分の定期入れを取りだした。 中には、小学校5、6年生くらいの元気そうな男の子の写真が入ってる。 「俺の息子」 「息子、って…先生、結婚してるんだ?」 「正確に言うなら『していた』だな」 「わっ。バツイチか」 「…『わっ』とか言うなよ。…ヘコむだろ」 「お子さんは…?ご一緒じゃないんですか…?」 「こんな仕事だからね。何が何でも親権を取るとは主張し切れなくってさ。今は、別れたかみさんと元気にしてるよ」 「…で?これが…何?」 先生は、うん…とうなずいて、私たちの顔を見た。 「…四年――」 その数字。聴いた瞬間、小さく…胸の奥に痛みが走る。 「…お盆の時期だったし、羽田は混んでて…搭乗手続きに行ってる間に、こいつの姿が見あたらなくなっちゃったんだ」 「迷子…」 「そう。当時は、まだ一年生としてはチビ助でね。大人のカゲだと全然見えなくなっちゃうくらいだ。どうしようもなくってさ。係員に助けてもらおうとした時に、待合所のイスに座ってるのを見つけたんだよ。こっちの心配も全然他所に、にこにこ無邪気に笑っちゃってさ」 「…」 「…誰と、一緒だったと思う?」 先生は、真っ直ぐな目で私たちを見て…組んだ両手をほどいて顎へと当てた。 そうしてゆっくり… 私たちの気持ちが落ち着いて来るのを待ってるみたいに、間をつないでくれていた。 …頭の中に。 その時の光景が浮かんで見える。 ざわめく空港。ロビーの人波。一角にある待合所。柱のカゲの…イスの上。 腰掛けている男の子。足下の運動靴がリズミカルに揺れている。 くすくす聞こえる楽しそうな笑い声。 そして。隣で微笑む…優しい雰囲気の――人の影。 はっとした。 前に…冴子さんが言ってたコトを思い出したからだった。 『私が、並木先生に拓の事をお願いした理由はね…』 小さく息を飲む。もう二度と開くこともないと信じた扉。 それが今…何の前置きもないままに、再び静かに開こうとしてる。 隣のお兄ちゃんの顔を見る。 何となく… 気配で感じているのだろう。瞬きの瞬間さえも惜しむかのように一心に、先生の言葉を待っている。 『先生はちゃんとそれを拓にも…もちろんこのみちゃんにも、いつか話してくれると思う』 ―― 胸の鼓動が、一段高く…早くなる。 「二人して、熱帯魚の…写真集を見ていたんだよ。それもなんと、俺の撮った写真集をさ」 先生は、その時の事を思い出したのか懐かしそうに目を細くした。 「たぶん、一緒にいてくれた彼が持っていたんだ。こーんなちっちゃな一年生ぼーずが、次々と魚の名前を言い当てるから、さぞかしびっくりしたんだろうな。二人とも、初対面とは思えないほど楽しそうでね」 「…」 「お礼を言って、挨拶をして。少し…お互いの話をして。父親と、大阪の親戚の家へ行くって言っていた。見てた写真集の事もあったから…ダイビング、やるの?みたいな事を訊いたりしてさ。夏に友達と沖縄に行く事。そこで初めての体験ダイビングを計画してる事…。とっても楽しみにしていたな。沖縄だったら知り合いもいたし…もし、よかったらお礼代わりに、着いたら連絡しなよって話してさ」 「…」 「サンゴのタマゴの事や…座間味のザトウクジラの話。子供みたいに、目をきらきらさせて聴いてたよ。だから――約束したんだよ。見に行くか?って。ここで出会ったのも何かの縁だし、連絡くれれば都合を合わせて連れてってやってもいいぞ、って。それで…お互いの連絡先を交換しあった」 「…」 先生は、定期入れの写真の下から、手帳のページを半分に切った程度の紙切れを取り出し、そっと広げた。 ――そこに書かれた…字を見た瞬間。 私は、両手で口元を覆った。見覚えのある…忘れようにも忘れられない、懐かしい文字。 大切に、時を重ねて来たそのメモを…拓兄は、黙って見つめたままだった。 「…今のお前なら、それを受け止められるだろ?」 「…」 「海も、GBRも熱帯魚も、どうでもいいとお前は思った。それでも…結局こうして“此所”に戻った。それは…何でだと思う…?」 「…」 「“此所”にいたくて…綺麗なモノを綺麗と感じて、心から笑って。…彼が、どんなに望んでも手に入れられなかったモノが今のお前の周りにはあって…けど、それは罪なのか?彼が本当に望んでいたのは、一体何だったんだと思う?」 …智が、来たかった場所だから――。 きっと――命の尽きる寸前までも、来たいと願った場所だから――。 でも…それは、それだけじゃなく…智兄ちゃんが、私たちに残してくれた贈り物。 理不尽な現実への沈んだ怒りも… ひとりで抱えるしかなかった悲しみも… 先生が開いた優しい文字には、一片さえも見あたらなくて――。 そこには…何の疑問も持たずに信じた未来へと、繋ぎ続けた優しい願い。 … 拓兄の瞳から、大粒の涙がこぼれて落ちた。 並木先生の口元が穏やかに笑った。 「いつ…話してやろうかなぁって、実は…ずっと考えててさ」 「…」 「ただの思い出話には…どうしてもしたくなかったんだよ。彼の連絡先は聞いてたし、行こうと思えばいつでも行けた。けど何だか、それもなあ…。通りすがりの口約束を何処まで本気にするかって事だろうし…彼の言っていた“友達”ってのが誰のコトかも判らない。探す手がかりもないまま時間が過ぎて。神崎さんから、お前の話を聞いたのはまさしくそういう時だった」 「…」 「…びっくりしたよ。何なんだ?って。それからやっぱり、これは行くしかないんだな、って。単なる偶然じゃない。彼は、ほんとに来たかったんだ。お前と一緒にこの場所へ、ほんとに来たいと思ってたんだって。…なあ、拓。覚えているか?朋ちゃんが、前にお前に言ってた、あの言葉」 「…」 「『海は命の源だから』。『誰もいない、誰にも会えない、そんな風に思っちゃいけない。死んだ人のまぶいは、ずーっと私たちと一緒にいるんだよ』」 「…」 「『死んだ人はグソーに行くから、二度と会う事は出来ないけれど…まぶいは私たちの傍にある』『今でも、此処にある』んだってさ」 ―― その日。 私は、生まれて初めて海の上から夕陽を眺めた。 あんなに青く澄んでた海が、一面赤とオレンジに染まって。 沖縄の夕陽は何度か見たけど…この光の強さと来たら。都会で見ているあの太陽と、おなじとはとても思えない。 並木先生も操舵室から姿を見せて、三人揃って少しの間、沈む夕陽を静かに眺めた。 「どうした?酔ったか?」 拓兄が訊いて来た。 「ううん。…あんまりキレイだから、うっとりしちゃって」 「ほんとにな。何回見てもそう思うよな…」 「“かみんちゅの島”とは言ったモノだな」 並木先生の声がした。 「自然物に対する畏敬の念は、立派に信仰に通じるからなぁ。これを毎日眺めていたら判るような気がするよ」 「太陽が沈むのを見送るなんて、普段はなかなかないもんね」 「毎日毎日、確実に繰り返されて来た光景なのにな…」 初めて体験した海の中は、それはもう驚きの連続だった。 たったの5m。 されど5m。 最初は、口呼吸、というのになかなか意識が向かなくて辛かったけど、じきにそれも慣れて来た。 あっち、こっちと拓兄に指されるままに色んな魚を眺めたり… 岩場のカゲの魚と対面したり。 ついつい夢中になりすぎて、ボートに上がってきた時は唇が紫色だったらしいけど、全然そんなの苦にならなかった。 先生に、どうだった?って訊かれた時も、明日もまたやってみたいって即答しちゃったし… 初めて浮力だけで水の中を漂った時は、何とも言えない快感で… クラゲの気持ちが判った気がした、って後で話して、大いに二人に笑われた。 …何だか、不思議。 色んな人との繋がりで、自分が此所にこうしてる事。 そして、みんなが… 此所にはいない智兄ちゃんとも、こんなにしっかり繋がってる事。 智兄ちゃんがくれた思い出が――それはそれぞれ、形はみんな違うんだけど――今を生きてる私たちのお互いを、こんなに強く近づけた事。 … 四年前。 飛行機が迷走を続けた30分間。その後、錐揉み状態で墜ちて行く間。 機内を支配した恐怖や絶望…その瞬間を思う時。今でも胸は張り裂けそうに辛くなる。 だったら、せめて… かけがえのないその人達が運命の時を迎えるまでは、世界中の誰より幸せで…穏やかに過ごしていてほしい――。 ひとつでも多くの楽しい思い出。愛しい笑顔。 そういうものに、誰よりたくさん囲まれていた時であってほしい――。 今はもう“その瞬間”を想像するしかない私たちは、そんな願いにさえも自分勝手な救いを求めた。 だから…あの時。 出発前の慌ただしい中での偶然が、例え、どんなに小さいものでも。 それが、こんなに優しくて… 智兄ちゃんらしさにあふれてて… そういう出会いで、ほんとによかった。 …ここは“かみんちゅの島”だから。 都会では決して出会えない、何かを繋いでくれる島だから。 この上もなく美しい、こんな夕陽を…私たちはさっきから、三人っきりで独り占めしてる。もし。 この瞬間が四年前の、あの悲しい別れからずうっと繋がってたんだとしたら。 ううん…。きっと、それは繋がっていて―― 今も、こうしている瞬間も、まだ見えていない未来へと、きっとそれは繋がっていて 満天の星。 乾いた風に、小さく虫の声が乗ってくる。 夏が行く…。 確実に、時間は先へと流れる。 「お。今日は持って来たんだな」 傍らに置いているコップに入った泡盛に気付いて、並木先生が小さく笑った。 「…先生こそ何だよ、ビンごと持って来ちゃったの?」 「大丈夫だって。宮ちゃんは、もう寝ちゃってるから」 言いながら。 先生は、手酌で自分のコップへとなみなみ泡盛を注ぎ入れた。 芳香が、風に流れて伝わって来る。 「あの話…」 おれの横顔を気にしつつ。並木先生が切り出した。 「別に…いじわるで黙ってたんじゃないんだぞ」 「知ってるよ」 思わず吹き出す。 「今日は、ありがとう」 「何…?」 「ありがとう、って言ったんだよ。…嬉しかった。おれの知らない智紘の話、当の本人から聞かせてもらって」 「…」 先生は、照れくさそうに頭に手を当てた。 「あいつの部屋の本棚に、他にも何冊か先生の写真集が入ってたよ。今、つらつらと思い出したけど。憧れだった写真家の連絡先を教えてもらって…。智のヤツ、きっと嬉しかったと思う」 「…」 「きっと…すごく嬉しかったと思うよ」 「…」 先生は、静かにコップの泡盛を口へと運んだ。 午後のダイブ。 オーラスの一本は、このみを一人ボートに残して、先生と二人で潜ってみた。 一ヶ月ぶりのファンダイブ。 白い光がカーテンのように蠢いている。 吐き出す泡がきらきら光って上ってく。 体が…軽い。ケーブの隙間。水の青が増している。 “行ってみる?” 先生のサインが伝わってくる。 “もちろん” 応えて…沈む。久しぶりの耳抜きに少し手こずる。 熱帯魚の群れに囲まれながら…サンゴの林を抜けて行く。 眼下の広場。 波が描いた波紋が広がる。地上では、想像も出来ないゆったりとした柔らかなラインの幾何学模様が、遙か彼方まで続いてる…。 これが… お前が来たかった…場所。 やっぱり…お前の居場所はここだったんだ。 空から墜ちて死んだのに、やっぱりお前の魂はこの海の中。 この広い、青の下にあるんだな。 無音の向こう。光のカーテンが広がって―― こんなにたくさんの命たちに満ちた場所…。 「あさって帰るよ。このみも一緒に」 「そうか…」 「でさ。明日、あいつの面倒頼んでもいい?ちょっと、行っておきたい所があるんだ」 「行きたい所?…まさか、また――」 「違うよ!今度はちゃんと帰って来ます。本当に」 「ははは。『帰って来ます』だって」 「先生は?このまま冬まで座間味にいるんだ?」 「ああ。いるよ。来週からは水納島まで出かけて来るよ。宮ちゃんがつきあってくれるって言うからさ」 「…」 「うん…?」 「え?いや…何も言ってないってば」 「そうか?空耳かな…何か聞こえた」 笑いながら、コップの泡盛を一口飲み込む。 その横顔を眺めつつ…おれもコップの端に唇を寄せる。 掠める芳香。喉元を、ゆっくり落ちてく焼灼感。さすがに小さく顔をしかめる。 この間のとは、度数はてんで比較にならない。 …ったく。 これをぐいぐい手酌で飲んでいるなんて…このオヤジは一体何なんだ…。 半分あきれて。 半分これも、いつもの事じゃんと割り切って。 知らず知らずに笑ってしまう。 …ねえ。先生。 ほんとは…言おうと思ったけどさ。それは、この次、帰ってからにしておくよ。 もう一度、おれが此所から始める時に。 ――
|