Syncro 〜第六章 §11 |
|
←Back Home Next→ | |
「こんばんは」 その顔とおなじに穏やかな声。 メガネの下の目が、にこりと笑った。 大人のクセして・・・その目は妙に澄んでいて―― 「浩平達から話は聞きました」 おれは吊革につかまって、坐っている先生を見下ろすようにして話しかけた。 『偶然ですね』とか・・・『今、お帰りですか』とか・・・ 言うんだろうけど。普通なら。 「今から、時間ありますか」 おれは言った。 「僕とお話がしたかったとか」 「ええ・・・」 先生は、こっちの挑発など気にも止めずに微笑んだ。 「でも、それは明日の午後からの約束でしたよね」 「・・・そう。その予定だったんですけど・・・よかったら、これからどうですか?」 「えっ・・・?『これから』ですか?」 「一方的なこっちの都合なんですけど・・・明日より、出来れば今日の方が助かるんです」 「・・・はあ・・・」 先生は、腕の時計をちらりと気にした。 時刻は10時になろうとしてる。確かに、今から何かを始めようっていうには遅い時刻だ。 でも・・・ いや。だからこそ。 “今”がいいんだよ。こっちにとっては――。 「話って・・・どうせ、祥子おばちゃんとのことでしょ」 おれが言うと、先生はいきなり真っ赤になった。 ・・・判りやすすぎだってば、この人。歳、一体いくつなんだろう。 おれは笑った。 「テーマが決まってるんなら話は早い。ねっ?今、やっちゃいませんか」 ・・・我ながら、こういう強引さっていうのは“T’s”で教えられたよな。 医者みたいに社会的立場がある人間ほど、こういう所でプライベートを他人に話されるのってイヤだったりするんだよ。 『場所を変えたい』。そういう心理をついたつもり。 結局、先生は話に乗った。 地元の駅前はさすがに避けて、三つほど手前で電車を降りた。 どこかに適当な店でもないかと探していると、 「――ところで、あの・・・拓君」 「はい」 「お腹減っていませんか?」 「・・・は?」 「実は僕、さっきまでずっと仕事だったもんで・・・夕飯食べていないんですよ。あそこでラーメンでも食べませんか」 あそこって・・・ 赤い提灯。屋台のラーメン屋がそこにいた。 「案外イケるんですよ」 「・・・来たことあるんですか?」 「ええ。この辺りの店は大体制覇してますねぇ」 「さっきまで仕事って・・・残業ですか」 「残業というか・・・まあ、つきあい、でしょうかね。受け持ちの子供に絵本を読んでやる約束をしていたもので」 「・・・絵本?」 「小児科病棟の患児たちです。約束したのは一人だった筈なのに、気がついたら五人に増えてて。消灯過ぎまでかかってしまって、婦長さんに怒られちゃいました。――さ、行きましょうか」 本当に腹が減っていたんだろう。先生はいそいそと屋台目指して足を急がせた。 ラーメンを食べながら話し――の筈が、先生は心底空腹だったらしく・・・ 食べながら話す、なんて到底出来る状況じゃなかった。 とにかく食べる。 しゃべる暇なんて到底ない。しかも、確かに味の方もなかなかで・・・ 結局、しっかりおごってもらって―― 肝心の話は、近くの公園で、という運びになった。 小さなベンチに男二人で並んで坐る。 自販機の冷たいお茶を、人懐っこく差し出して来る。 受け取って・・・ 自分の分をおいしそうに飲んでいる、杉崎というその医者を見た。 医者ってもっと・・・違う人種じゃなかったっけ。 前に・・・ 冴子に拾われて、“T’s”で働き始めるもっと前。医者を相手にしたことがある。医者、と言ったって自称・医者。ほんとかどうかは今となっては判らない。 もちろん顔なんて覚えていないし、覚えていたくもなかったけれど。 この・・・いかにも人畜無害といった感じの穏やかな―― 受け持ちの患児だけでなく、その他の子供達にも絵本をせがまれ、こんな時間まで金にもならない仕事をして来たというこの人が―― 祥子おばちゃんの再婚相手・・・ なるほどね。 「・・・はー、やれやれ。やっと一息」 先生は、ハンカチで額の汗を軽く押さえた。 「先生は・・・どうして祥子おばちゃんと結婚しようって思ったの」 「えっ?」 どっきり、という感じで一言うめいて、次の瞬間まさに滝汗。 それでも先生は一生懸命、おれにおばちゃんとの出会いを話した。 先生が小児科の研修医だった頃のこと。 その頃の病棟主任がおばちゃんだったこと。 小児科、という“親”との関わりも手抜きの出来ない職場で、色々な思いを抱えて仕事をして来たこと。 話を聞きながら・・・ おれは、声を上げて笑いそうになるのをやっとのコトで我慢した。 自分の家族もバラバラにしてしまうような人間が・・・ 他人の家族のためには、そこまで必死になれるんだ。 それを素直に受け止めて、こんな風にありがたく評価してしまうヤツがいるんだ、と。 心底笑える。 涙が出そうになるくらい。 智が必死に自分の気持ちを殺し続けた・・・結果が、つまりこういうことかよ。 「僕も・・・その、一つ訊かせてもらってもいいかな」 ハンカチで、汗を押さえながら先生が言った。 「君は・・・拓君は、どうしてその・・・僕達の結婚に反対なのかな」 「反対?誰がそんなコトを言ってたの?」 「・・・えっ?だって君は・・・」 「反対なんてしてないよ。結婚するんならいつでもどうぞって、おばちゃんにも言ったのに」 「そっ、そうなのかい!?」 「ただし――おれは別れる気ないけどね」 「・・・えっ?今・・・何て・・・?」 「別れる気ないけどね、って言ったんだよ」 額にかかった前髪をおれは片手でかき上げた。 「・・・それは、どういう?」 「友達の母親なんてよくあるじゃない。他にもいるよ。おれの周りで」 「・・・」 「そんなにショック?小児科の先生にはキツかったかな。そうでもないよね。今の世の中、もっとすごい現実いくらでもあるしさ。週に一度、ううん、二週に一度でもいいよ、彼女と会わせてくれるんなら反対しない。どう・・・?」 「・・・」 完璧に固まってしまった先生を見て・・・吹き出した。 「なーんてね。・・・驚いた?」 「えっ・・・?えっ?!」 「祥子おばちゃんがそんな事するワケないじゃんか。先生が一番よく知ってるんじゃない?」 「…」 「あんたは、あの人の事を知らないから。自分の家族に何をして来た人かって、何も知らされていないでしょ。だから、ちょっとからかっただけ」 「それは・・・智紘君たちの事を言っているのかい・・・?」 先生は、縮み上がった心臓を元に戻そうとしているように、ゆっくり言葉を切り出した。 「その事だったら・・・聞いてるよ。祥子さんも、浩平君や・・・君の妹さんからも」 「・・・このみから?」 「君は、智紘君から話を聞かされていた、ただ一人の人なんだってね」 余計なコトをぺらぺらと・・・ 「智紘君は・・・本当に君を大切な友達だと感じていたんだね・・・」 「関係ないだろ、今はそんなこと」 「そんなことない。第一、君が先に出した話だよ」 「・・・」 「君が、祥子さんの結婚にひっかかりを感じているワケは・・・やっぱりあの事故が原因、なのかな・・・?」 「・・・どうでもいいよ。そんな事。結婚でも何でもすればいい。自分が思い切れないだけなのに、他人のせいにするなってコト。おれが言いたいのはそれだけだよ」 「・・・」 ――ただ単に・・・少しからかってやるつもりだったけど・・・ 何か、ムカつく。 こいつと話をしていると・・・胸の辺りがムカついて・・・気分が悪くなってくる。 大切な友達・・・? ふざけるな。 「おれは、あの人を智の母親だとは思ってないから」 気分の悪さを何とかしたい。早く・・・こんな話は終わりにしたい。 「だから、結婚でも離婚でも本人の好きにしていいよ」 でも・・・と、心の中で声がする。 『どうして君は・・・僕達の結婚に反対なのかな』 ――そうじゃない。 反対だとか・・・賛成だとか・・・そういうんじゃなく・・・ただおれは・・・ こいつも何も判っちゃいない。上っ面だけ。綺麗な言葉で、片付けようとしてるだけ。 「そうじゃないよ」 静かに、でも少し、今までとは違う空気を感じさせる声がした。 「祥子さんは紛れもなく、智紘君のお母さんだよ。だから君を待ってるって――君の気持ちを無視する事は絶対しないって――言ってくれてるんじゃないのかな・・・」 「・・・」 「君が、智紘君が一番大切にしていた友達だから。君が智紘君を思う気持ちが、一部分だけにしろ判るから・・・」 「誰に、何が判るって?」 堪えきれない。声を上げておれは笑った。 「ねえ。誰に何が判るって言ったの、今」 「・・・」 「あの人に、おれの何が判るって?自分の子供の気持ちも判らないのに、どうしておれの気持ちが判るのさ」 「・・・」 「逃げてるだけじゃん。何にも・・・誰にも、何の決着もつけないで、再婚するなんて言っちゃって。結局自分が逃げてるだけだろ」 「確かに――以前はそうだったかも知れない。全部を智紘君に押し付けて、って君に思われても仕方ない。でも――それでもね、祥子さんだって辛かったんだ。どうしていいか自分でも判らずに、智紘君の思いに全く気づいてなかったワケじゃない・・・」 「だったら、どうして何もしなかったの?」 「・・・」 「少しにしろ気がついていたんなら――どうして何もしなかっんだよ。自分の夫に女がいるのを知ってたクセに、見ないフリしてさ。傷つきたくなかっただけだろ。捨てられたって現実を見たくなかっただけじゃない」 「・・・」 「おれの気持ちを無視する事はしないって?余計なお世話だ。智の気持ちを無視し続けて来たクセに。今更おれに何を媚びようって言うんだよ」 先生は黙った。 その目が・・・ひどく悲しそうにおれを見た。 ――泣くのかな。 本気でそう思うくらいの悲しい目。怒らないんだ。ここまで恋人をけなされて・・・普通、血相変えて怒るよな。普通・・・なら。 ・・・だめだ。 こっちはますます気分が悪い。頭も痛くなって来た。 「・・・大丈夫かい?顔色が、ひどく悪いけど」 先生の声は相変わらず穏やかだけど・・・おれの顔を覗く表情は一瞬で“小児科の先生”に変わってた。 「母親じゃない。あいつが智の母親じゃないって認めるんなら・・・何でもいいよ。結婚でも何でも好きにすれば」 先生は、ため息を吐き出した。 「申し訳ないけど・・・それは出来ない。だってあの人は正真正銘、智紘君と浩平君のお母さんなんだよ。君が、智紘君の大切な親友だったのとおんなじに」 頭の芯が、鈍く疼いた。 「母親である前に人間だけどね。強い所もそうでない所も普通に持ってる、ごく当たり前の人だけどね。けどそれは、君もおんなじなんだよ。拓君」 「何・・・?」 「君は・・・自分への後悔や嘆きの気持ちを、祥子さんに代わりに向けて、ぶつけているだけじゃないのかな・・・」 「・・・」 「『どうして何もしなかったの?』って・・・さっき君は訊いたけど――それはそのまま自分自身に、絶えず投げかけて来た思いだったんじゃないのかな・・・?」 「・・・」 「傷つきたくないのは君もおんなじ。みんな・・・誰だっておんなじなんだよ。祥子さんだって君と同じに、ずっと自分を許せずに、そうして過ごして来たんだよ」 だったら―― 百歩譲って。仮にそれが本当だとしたら―― どうして歩き出そうなんて思えるんだよ。 一人じゃないから・・・? 一緒に歩いてくれる人と出会う事が出来たから・・・? けど智は・・・ 智の時間は止まったままだ。あの日のあのまま、止まったままで・・・ おれ達だけは、あいつの思いを知っていたって・・・そう思っていたけど本当は・・・ 『ごめん。こんな話して』 ・・・ ――拓がここにいてくれて。 そうだよ。 ・・・確かに・・・おれはここにいた。いたけどさ・・・ どうしていいか判らなかった。お前に打ち明けられた時。お前以上にどうしていいか、ほんとに・・・判らなかったんだ。 ・・・ごめんな。助けてやれなくて。 何処か、遠くで――携帯電話が鳴っていた。 耳に音は入って来るけど・・・何故か体が動かない。 電話は杉崎先生の方だった。 話しながら・・・おれを見る。何かをしきりに気にしてる。何を・・・ ああ・・・ そうか。おれが泣いているからだ。涙が・・・ 知らないうちに涙があふれて―― ・・・判ってる。
傷つきたくなかったのも・・・ 一人になりたくなかったのも・・・ おばちゃんじゃなくて…おれ自身。 本当は・・・大丈夫。って――お前のせいなんかじゃないんだよ。って―― 傍で・・・誰かに――言ってほしくて・・・ ・・・判ってた。 前から――本当は・・・ずっと前から、判ってたんだ。 <第六章 了> |