Syncro 
〜第六章 §3
   ←Back  Home  Next→


朝、起きると浩平からメールが来てた。
 

『15日。午後3時成田着』
 

受信時間は明け方の4時。

8時間の時差をリアルに感じる。

ケータイの電源は、あいつが向こうに発ってからはいつでもオンにしてあった。

着信音、変えた方がいいのかな。鳴ってるの全然気がつかなかったよ…。

 

急いでレスを打ちかけて…向こうは真夜中なんだって気がついた。

新聞も毎日眺めてるけど、海外の…

それも高校生が出るような陸上の大会を、そうそう取り上げている筈もなく――

調子はどうなんだろう。

食事とか、ちゃんと食べられているのかな…。

そういう事は何を聞いても、『ったりまえ』とか『no problem』としか返って来ない。

 

前から…浩平はそうだった。

隣に住んでた時だって、日曜日の試合のことなんか教えてもらった試しがない。

照れとか、そういうんじゃなく…

あの頃の浩平は、智兄ちゃんにも自分の試合を教えなかった。

 

『…相手なんて誰でもよかった。記録だってどうでもよかった。もしも兄貴が生きてたら――今のおれを見てなんて言っただろう、それだけをずっと考えて来た。…ほんとにずっと…そうだったんだ』

あの時も…
絶えるコトなく降り注いでた蝉の声。

『おれが来年、通うことになるかも知れないとこ』

大学の構内で、するりと言ってのけたあいつの声を思い出した。

『これからはほんとに会えなくなるわよ。何しろ日本にいなくなっちゃうんだから』
 

…まだ一週間、なんだよね…。
 

ぼんやりとそんな事を考えて――慌てて大きく首を振る。

机の上には、友貴君から借りて来たケーキの本が広げたまんま置いてある。

今日は午前中から“フリーズキール”で、試作品一号を作る予定。そして何とか形だけでも…

イメージだけでも決めておきたい。

 

浩平は明日帰ってくる。そして、きっとお兄ちゃんも。

みんな揃って、智兄ちゃんとおじちゃんに会いに行く。

浩平もお兄ちゃんも、きっと智兄ちゃんに報告出来ることはたくさんあって…私だけ、何もないなんてイヤだった。
智兄ちゃんがもしいたら、真っ先に食べてもらえるような。そんなケーキを作りたい。

 

ベッドを出て、勢いよく部屋のカーテンを開けた。

夕方には“5th.Avenue”に寄ってみよう。

明日の予約、三村さんならまたきっと、ステキなお料理と演出を考えてくれてるに違いない。

 

 

「おはようございます」
 

友貴君のひまわり笑顔に出迎えられて、シャッターが半分開きかけてるお店の中へと入ってく。

卵とバニラの甘い香り。ほどよく効いてる冷房も手伝って…とっても幸せな気分になって来る。

「友貴君はいいね」

「…?何がですか」

「一年中こんなにいい香りに包まれて。うらやましいなぁって」

「そんなに好きですか?お菓子の匂い」

「好き好き!大好き。ホームメードの香りもいいけど、お店って量もたくさん作るし、匂いのボリュームが違うって感じ!」

友貴君は楽しそうに笑ってくれた。

 

“フリーズキール”の仕事場の隅を、私たちは特別に作業のために貸してもらった。

憧れだった白エプロンに頭を通して、Tシャツの上に巻きつける。

友貴君は私のとは少し違うデザインの、お店のロゴが小さく胸に赤い刺繍で入ってるエプロンをしてた。

私よりふたつも年下なのに…

彼はもう、お店の「顔」としての行動を求められている。

私の真っ白なエプロンと…

友貴君の“FreezeKeel”のロゴが入ったエプロンの違い。

それはきっとそういうこと。

 

開店まぎわのキッチンは、当然だけどスタッフ誰もが忙しそうで…

もちろん私たちだって、遊びでこんなことをやってるんじゃないよ、とは思ってるけど、大人の人たち――それも、仮にも「プロ」と呼ばれる人たちの真剣な顔には、いともあっさり圧倒される。 

「気にしないで下さいね」

そんな私に気がついたのか、友貴君が言った。

「あれもいつものことですから。商品を作ること以外は、みんな目に入っていません。呼びかけたって返事もしないから」

「そう…なんだ」

こんなに大きなお店なのに、一つの種類毎に作るケーキは思っていたより全然少ない。

鮮度が命、ってことなんだろな…。

作り置きは極力避けて、出来立てのおいしさを楽しんでほしい、そんな思いの表れなんだな。 

友貴君は、忙しそうなスタッフの人たちの間を器用に縫って、一通りの道具と材料とを持って来た。卵にしろ小麦粉にしろ、全部このお店用のモノを使わせてもらってる。それは最初に、友貴君のお父さんが約束してくれたコトだった。

『うちの店で売ろうってものを一緒に考えてもらうんですからね。材料は、うちのを使ってもらって構いませんよ』って。

 

「どうですか?何かアイディアは浮かびました?」

「うん。私ね、ひとつ考えてきた」

作業台の上。

小ぶりのボールを一つずつ、友貴君は自分と私の前へと置いた。

「じゃあとりあえず…作ってみましょうか」

「オッケー」 

私が考えてたのはチーズのタルト。

友貴君が、フルーツタルトを作ろう、って言っていたのはもちろん忘れてはいなかったけど、昨夜色々考えて…

智兄ちゃんに、もしも食べてもらうとしたら…

甘ずっぱいベリーのタルトより、もう少し味にボリュームのあるチーズのタルトがいいんじゃないかな――そう思ったからだった。

これから季節は秋になる。

おいしいホットコーヒーと、ひんやり冷えたクリームチーズはきっととっても似合うと思う。

 

「へぇ…チーズタルトですか」

ほどなく。

友貴君が、興味津々って感じで手元を覗き込んで来た。

「だ、ダメかな?フルーツタルトにしようかって言ってたんだもんね」

「関係ないです。チーズタルトは、うちでもまだ品数も少ないし…いいアイデアだと思いますよ」

「友貴君は?どんなフルーツタルトを作ろうとしてたの?」

「いいんです」

「へ?」

「先輩と一緒に作れれば僕はどっちでも。フルーツってのは、ウチの秋の定番だから言ってみただけ」

「…」

友貴君はにっこり笑うと、

「手伝います」

ボールに入ったクリームチーズを混ぜ始めた。

私は黙って…
手元のタルト型をオーブンに入れた。

 

――

「ひとつ訊いてもいいですか?」

「な、何?」

「うちの店では、国産と輸入物と二種類のチーズをミックスして使うのが基本なんです」

「…そっか。だからいっつも、とってもコクがあっておいしいんだね」

「とりあえず…これは試作第一号だし、先輩のいつものレシピで作ってみましょうか。材料が違うだけでも思わぬ発見があるかも知れないし」

バターとクリームチーズの混ざったボールに、ヨーグルトを量って流し込む。

白と白のハーモニー。

微妙に色の違うふたつの帯が、ゆっくりゆっくり…重なり合って溶けて行く。

きれいだな…

ただ純粋にそう思う。甘酸っぱいチーズとヨーグルトの香りが広がり始める。

そう言えば…

浩平は、ここのお店のベイクドチーズが好きだったっけ。

 

「先輩」

「うん」

「先輩は、やっぱり森山先輩と一緒のとこに進学するんですか」

淡々と、ボールの中身をかき混ぜながら友貴君が訊く。

私は思わず手を止めた。

どうしてこんなに簡単に頭の中身を読まれちゃうんだろ。

「…まだ、はっきりとは決めてないけど…」

「…」

「第一私はあいつと違って、ちゃんと受験して受からなくっちゃいけないワケだし。そう簡単には、ね」

「行った方がいいです」

「えっ?」

「森山先輩の傍に行った方がいいと思います」

「…そ、そうかな」

「不自然ですよ。好きなのに離れたまんまだなんて」

友貴君は口を小さくへの字に曲げた。

 

「『離れたまんま』じゃないよ」

「…」

「取りあえず、あいつが何を目指そうとしてるのかは判ったし、そういうとこも全然変わってなかったって判ったし」

「前にも言いましたけど…僕、先輩には森山先輩に負けないくらいの力があるって信じてますから」

「…」

「そのためにも、このケーキで絶対に納得出来る結果を出したいんです。先輩と森山先輩は、それぞれがそれぞれの場所でがんばるって決めた。だったら僕も僕なりに、自分の気持ちにケリをつけたいと思います」

「…友貴君」

「一緒にいるから出来る事。一緒でなければ出来ない事。その結果がこれだと思ってます。少なくとも、先輩がここにいなかったら、僕がこうしてクリームチーズをかき混ぜる事もなかったワケだし。“フリーズキール”が、秋にチーズタルトを並べようとする試みもなかったと思うし」

 

そんなうちにも。友貴君のボールのチーズは、みるみるうちに空気を含んでふわふわになった。

タイミングよく焼き上がったタルト型を冷まして、丁寧にチーズを流し込む。

出来上がった八つのタルト。半分は冷蔵庫で冷たく冷やして。もう半分は、ベイクするためオーブンへ入れる。

 

『一緒にいるから出来る事。一緒でなければ出来ない事』

…。

 

真っ白なチーズを満たしたタルトが四つ。オーブンの中に並んでる。

それを見ながら…さっき聞いたばっかりの、友貴君の声が頭の片隅にひっかかる。

浩平が陸上を続けてるのも…

一時にしろ、辞めようって考えたのも…

あいつが自分で決めたこと。

一緒じゃなくても、出来る事。

 

もしも、私がいなくても――。

あいつは今頃、ドイツの空の下にいたんだろうか…。

 

 

結局。

その後二回ほど、材料の配分を色々変えて試作した。 

一緒に試食してくれたスタッフの人たちや友貴君のお父さんの意見を聴いて、ほんのちょっとだけそこに輸入品のクリームチーズとサワークリームを加えてみたり、その割合を色々変えて、風味付けに使うレモン果汁をやっぱり色々と調節したり…。

何とか形になった頃には、とっぷり夕方になってしまった。

 

明日からは三日間、ケーキ作りの方は事情を話してお休みになる。

試作品二号と三号の余ったタルトを一個ずつ、カバンに入れてお店を出た。

智兄ちゃんの命日…となれば、当然浩平も帰って来るって――

友貴君が気がつかない筈もないと思うのに…彼、何にも言わなかったな。

 

「お疲れ様」

「すみません。こんな遅くなっちゃって」

お父さんと一緒にお店の前で見送ってくれる。

本当は、家の近くまで送るって言ってくれたのを、私が『寄るとこがあるから』って断ったんだ。

“フリーズキール”は駅のすぐ近くだったから、そこから電車に乗って“5th.Avenue”へ。

試作品のタルトを持ったのは、三村さんにもぜひ相談したかったから。

“フリーズキール”を初めて私に教えてくれたのは三村さん。

きっと、いいアドバイスをくれると思う…。

 

 

“5th.…”について、“Closed”の札がかかったままのドアを押す。

開店時間まであとちょっと。

「いらっしゃいませ」

すっかり顔なじみになってしまった二人の店員さんがにっこり笑って応えてくれる。

カウンターにはシェフの早瀬さんがいた。

体がおっきい人だから一見怖そうに見えるけど、ほんとはとってもいい人なんだ。 

「こんばんは…。三村さん、いますか?」

「オーナーなら奥ですよ。ただ…今、ちょっと電話中で――」

「珍しくすっごい長電話なんですよ」

店員さんの一人、三宅さんが妙に嬉しそうにささやいた。

この春までは大学生だったお姉さん。三村さんに何度も何度も交渉して、ここの押しかけ社員になったんだってこないだ私に話してくれた。

「入ってっても大丈夫かな…?」

「大丈夫じゃない?お相手は神崎さんみたいだし」

「えっ?冴子さん?!」

「このみちゃんが顔を見せたら、声くらい聞かせてくれるかも」

三宅さんがいたずらっぽく笑って見せた。

 

「奥」というのは、私たちが前にみんなで食事したこともある、例の小部屋風のスペースの事。

本当にフランスの片田舎にいるみたいな調度とレイアウトがほどこしてあって…

冬には、本物の暖炉の中に火(こっちはもちろんイミテーションだけど)がともる。

気取りのないフランス料理とおいしいワイン。そして、オーナーの三村さんの優しい空気そのまんまのお店の中には、今日も水彩画が飾られている。

三村さんの大切な人が遺してくれた思い出の数々。

季節の移り変わりに合わせて掛けかえられる作品は、この間お得意さんの勧めもあって個展を開いたりもした。

私も、兄キに連れられて行ったけど、あの時の個展はほんとにすごい盛況だった。

飾られたのはまだまだ作品のほんの一部で…

二回目を、って声もあるそうだけど、三村さんは正直迷ってるみたい。それくらい大切な思い出なんだ。

いつも笑ってくれるけど…
決して楽しいだけじゃない、つらい出来事も一杯あった筈の思い出を形はどうあれ人目に出すということは、その度話を聞かれたり、聞かれないまでもいつの間にか自分の胸にあふれて行って…

忘れた筈の苦しい事まで思い出してしまったり。

相当の覚悟がいると思う。

 

そんな思い出の込められた画のある部屋で――。

三村さんは携帯電話でお話し中だった。

…真剣な顔。

三宅さんにはあんな風に言われたけれど…ちょっとマズかったかな。

どきどきしながらそう思う。

お相手は、ほんとに冴子さんなんだろか…。

こんな真剣な顔で話す三村さん、見た事がない。

部屋の手前まで来たものの、ただならない雰囲気にさすがに足を踏み出す勇気が出てこない。

勇気、というより…ずーずーしさ、って方がいいかも知れない。

やっぱ…

向こうで待ってよう。イヤでももうすぐ開店時間だ。電話もそうすれば終わる筈…。

そう思った時だった。

 

「ちょっと待ってよ」

緊張気味の三村さんの声がした。どっきりその場に立ち竦む。

三村さんは電話の向こうに、必死になって呼びかけていた。 

「そんな事して何になるの?拓が望んでいるのは、そういう事じゃないでしょう。冴ちゃんが一番よく判ってる筈じゃないか」

 

…拓?

――って、お兄ちゃんのこと?

相手はやっぱり冴子さんなんだ。けれど…何だろう。

何の話をしているんだろう。

 

「…大丈夫。彼のことなら大丈夫だから。そのために並木先生に頼んだんじゃないか。…今回は慶良間に行くって言ってたんだし…その先は――行こうと思わなきゃ行けない距離だよ。…話す必要はないと思う。…もうこれ以上、冴ちゃんは自分を傷つけなくてもいいんだよ」

いつもと変わらず優しいけれど…

込められた気持ちが必死な分だけ、厳しく聞こえる三村さんの声。

 


予感がした。

それも…あまりよくない予感。

兄キから連絡が来ないのはいつもの事だ。明日だってきっといつもとおんなじに、勝手にふらりと帰って来るって信じてた。

何の疑いもなくそう信じてて…
 

でも。
 

電話が終わった。

通話ボタンを切ってから…

気持ちを切り替えようとしてるのか、それとも、それ位大きな何かを必死に受け止めようとしてるのか、三村さんはいつになく重たいため息を吐き出した。

 

・・・To be continued.


                   



Copyright (C) 2004 kchoco All right reserved.